法輪寺のお参りを終えて
次は熊谷寺を目指します。
熊谷寺は法輪寺からだと6分くらいで到着です。
相変わらず雨は良く降っていて
靴はべちゃべちゃ(^_^)
これも修行です!
駐車場代はたしか
納経所に志納箱がありました。
御朱印を頂いているところに
箱があったと思いますので
お車で立ち寄られた方は
そちらにお納めされると良いと思います。
その前に
まずはお参りを・・・
こちらの由緒を読ませて頂くと
なんと!!
あの熊野権現の神様が登場されているでは
ありませんか!
お大師様がこの地で修行をされていると
熊野の那智の滝の神様(飛瀧神社のご祭神)
飛瀧大権現が現れて
「永く衆生済度の礎とせよ」と
金の観音様をお授けになった。
という伝承があるそうです!
飛瀧神社は
桜井識子さんの本を読んで
去年、念願のお参りをさせて頂いたところだったので
急にテンション上がりまくり♫
駐車場から本堂へは
4分ほど歩きます。
中門には明かりが灯されていて
とても雰囲気が良いです。
こちらに仏様がいらっしゃったので
仁王様なのかと思ったら
仁王様は駐車場手前の仁王門にいらっしゃるそうで
持国天さんと多聞天さんでした。
色彩鮮やかで比較的新しい仏像かと思ったのですが
なんと1687年作の仏様でした。
この仏様が
とてもキリリとした表情で
とても印象的でした。
お参りされる際には
是非、是非見て下さいね~
熊谷寺と飛瀧神社は
全然違う場所なのですが
木々の緑だったり
雨や滝のミストで
しっとりして清浄な様子が
どこか似ているように感じるんですよね。
不思議です。
ご本堂の左手の階段を上ると
大師堂があります。
大師堂へ行く前に
屋根の上の瓦をパチリ!!
なかなか立派な瓦です。
大師堂へは階段を
かなり登るのですが
そちらから降りる時に
ご本堂の横からパシャリ!!
こうゆうところって
案外見逃してしまいますけれど
鬼瓦などお寺それぞれ
立派なものもあって
なかなか興味深かったです。
正面から見た感じよりも
横から見る方が
更に躍動感があって
素晴らしいですよね。
こうやって写真で見ると
かなりの大雨ですよね。。。(^_^;)
そのせいか
お写真少なめです。
大雨で無ければ
もっとゆっくり散策したい
素敵なお寺でした。
熊谷寺
四国八十八か所第八番札所
御本尊: 千手観世音菩薩
〒771-1506 徳島県阿波市土成町土成前田185
電話: 088-695-2065
駐車場有り(志納制だったと思います。ご確認を・・・)