実家の両親を見習って
西国三十三ヵ所を回りたいなと
最初に思ったのが
20代の頃でした。
その頃は90%以上観光目的で
観音様がどんな仏様なのかさえ
正直知りませんでした。
主人はもっとわかっていなかったでしょう。
最初は同居している主人の両親も一緒に
出かけていましたが
そのうち、面倒くさくなったのか
「お金払うから朱印貰ってきて~」
と言われるようになりましたっけ。(^_^;)
それから本当にもう30年が経ってしまって・・・
自分でもビックリです。
どうしてこんなに時間が掛かったのかというと
子供のクラブや受験
病気に介護
わんこを飼い始めて
どこにでも連れて行ってたので
お寺参りが遠ざかってしまったこともありました。
その間に
子供の不登校やら
嫁姑問題やら
わたしの悩みも増えて
それ故に
少しずつ仏様の事を勉強してみたり
般若心経を覚えたりと
知識も少しは膨らんだんですけどね
最初の頃と比べると
ちょっとは賢くなったかな~
もしかしたら最初の頃
観音様の前で
「南無阿弥陀仏・・」とか
言っちゃってたかもしれません。
観音様もびっくりだったことでしょう。😓
一昨年にわんこが亡くなってからは
今まで行けなかった遠出のお参りを
積極的に回って行って
先日とうとう最後の
谷汲寺にお参りする事が出来ました。
岐阜は遠いぞ~と
心して早起きして出かけたのですが
7時頃に京都を抜けられたので
そのあとは
順調に走れて
9時頃には谷汲寺に到着出来ました。
桜で有名な谷汲寺!
桜祭りが開催中でした。
まだ朝早くて人もまばらだったので
お写真撮り放題でしたよ
山門をくぐった途端
それまでの参道とは打って変わって
仏の世界だな~と感じました。
この手水舎が
なんだか素敵。
仏様の手からお水を頂けるなんて♫
このあたりの景色が
わたしは凄く穏やかで好きでした。
小川の流れも優しく感じます。
本堂へ向かう参道の左側に
豊川稲荷の荼枳尼天さんがいらっしゃいましたので
そちらをお参りしてご挨拶しました。
いつか豊川稲荷もお参りして見たい場所です。
さあ!
いよいよ本堂へ向かいます。
本堂、笈摺堂、満願堂と回りました。
満願した者は
他を抜きん出る。
という意味で
たぬきさんが沢山いましたよ
てか、
隠すところが違うだろ~~!!
奥の院も行ってみたかったですが
かなりの難所とのことで
今回は諦めました。😓
苦節うん十年!!
無事満願っ!!
こちらは
三十三ヵ所目なので
三つの御朱印を頂きます。
なんせ
「あんたら行くなら御朱印貰ってきて~」
と言ってたおばあちゃんの分に
家族の分を併せて、全部で5冊もあったので
書いて頂いているうちに
戒壇巡りもさせて頂きました!
今回は
主人がさっさと先に行ってしまったので
マジで真っ暗の中を
ひとりで歩きましたが
なんとなく心の中で
(死んだらこんな感じで真っ暗なのかな・・)
とか、思いつつ・・・
でも、
全く怖さも感じず
巡る事が出来ました。
あぁ達成感 笑
そして戻ってきてから
2000円だったかな?
満願の証明書も頂きました!!(主人の分だけですけど)笑
帰りに精進落としの鯉を
もう少しで触り忘れるところでしたが
きっと観音様が
「それ、忘れちゃいかんぞ」と
教えて下さったような気がします。
そんなこんなで
なんとか桃子夫婦
満願致しました~っ!!