神社巡り

冬の伏見稲荷大社~まずは神宝神社へ

一月の末に伏見稲荷大社に

お参りに行ってきました。

前回は11月の中頃だったかな?

どうしてもお願いしたい事があり

お稲荷さんにお参りをしたのでした。

その後

びっくりするくらい

事態が好転して大喜びしていたのですが

年末から結局頓挫する状況に

なってしまいました。

折角お稲荷さんにお力を貸して頂けたのに

結局、夢は叶わずじまいになってしまうのか。。

努力はしたつもりだけれど

自分だけでなく

相手ある事なので

そうは上手く事が運ぶわけがないのか

ついつい

マイナスに考えてしまいます。

そもそも

神頼みするって事が

厚かましいのかな・・とか

これだけお願いしても

上手くいかないって事は

まだまだそこから学ばなければいけないことが

有るって事なのか

それともどうしても叶わない人生なのか

色んな事を考えては

どんよりして寝られない日々が続きます。

おばあちゃんの介護も重なり

家から出られない日が続いたせいもあり

気持ちが沈んでしまっていましたので

とにかく

もう一度お参りに行こう!と思い

出かける事に致しました。

この日は

最初天気予報では曇りだったのですが

その後だんだん快晴に変わり

絶好のお参り日和となりました。

おばあちゃんをデイサービスに送り出してからの

出発でしたので

伏見稲荷に到着したのは10時半頃だったかな?

 

 

 

 

 

相変わらず海外からのお客様が多い!!

この日は節分の前だったので

いつもとは違うお飾りがしてありました。

 

 

 

 

 

平日でも千本鳥居は大行列😓

時間もいつもより到着が遅かったので

途中の参道もかなり混んでるかもしれません。

なので、

今回は奥社を過ぎて

根上がりの松をお参りしたあと

そのまま上には上がらず

初めてのルートで一の峰を目指すことにしました。

 

まずは前から行きたいと思っていた

神宝神社を目指します。

神宝神社へは

根上がりの松の向かい側から

登って行く道があるので

そちらを歩いて行きます。

急な道に思えますが

神社まではそれほど遠くはありません。

2分くらい歩いたら到着です。

こちらの神社は

伏見稲荷の御境内のように思えますが

実は全く別のお社で

創建は平安時代に遡るそうです。

ご神体は天照大神と稲荷大神

そして十種神宝(とつかのかんだから)を

お祀りされています。

それで神宝神社とお呼びするのですね。

十種神宝は三種の神器のルーツとされる物だそうですよ。

死者をも蘇らせる力があるんだとか!!

そんな神宝神社ですが

なんと今年の干支、龍に大変ご縁のある神社だそうです。

年始からあちこちで見かけた

「今年お参りするべき神社」

でも頻繁に紹介されていました。

なんと狛犬さんも犬ではなく

狛龍さんなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御由緒はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

龍神さまの頭を優しく撫でて

お祈りすると良いそうです!

もしかしたら龍脈の上に建っている神社なのかも

しれませんね~

奥には竹林が広がり

竹取物語、かぐや姫のゆかりの地とされているそうです。

稲荷山遙拝所には竹の鳥居が・・・

鳥居のてっぺんに

竹が突き刺さっていましたけれど

たまたまでしょうね?

それにしても不思議~!!

鳥居の下にあるのが降臨石の

たけのこ石だそうです。

パワーある石なんだろうな

古代から崇拝されていたのかもしれません。

伏見稲荷の参道から少し入っただけですが

竹林の静寂を感じられる

素敵な神社です。

是非立ち寄って見て下さいね。

ここから伏見稲荷の一の峰へは

神社本殿横の小道を

竹林に沿って歩いて行くと

45分くらいで着くそうです。

私たちも初チャレンジで

歩いて行くことにしました。

 

 

ABOUT ME
桃子
関西住みの悩み多き主婦、桃子です♪結婚した日からお姑さんと同居してます(泣)子育ても色々ありました。今は介護の真っ最中!趣味は神社仏閣巡り!宝塚や劇団四季他、ミュージカルが大好きです!あと韓国ドラマも好きです。少しでも理解したいとハングルと中国語を人知れず勉強中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA