スポンサーリンク
神恵院と観音寺のお詣りを終えましたが
まだまだ大雨は降り続いていました。
予定ではだんだん雨足も弱まるとの事でしたので
またまた予定を変更して
ここから高速に乗り
一気に高松まで行くことにしましたよ。
その間に少し雨も小降りになってくれますように。。
車で一時間・・
やっと一宮町まで来ました。
まずは今回の旅のもうひとつの目的でもある
各県の一宮にお詣りするため
香川の一宮
田村神社にお邪魔致しました。
田村神社のご祭神のおひとりは
なんと!!倭迹迹日百襲姫命です。
倭迹迹日百襲姫命と言いますと
奈良の大神神社の近く
箸墓古墳がお墓ではないかと
言われていますよね。
ちょっとワクワクして来ましたよ♫
そしてそして
事前に調べていて
大興奮だったのが
この龍神様の像です。
辰年ですものね!
龍の神様がいらっしゃる神社に
お詣り出来るのは嬉しいです!
沢山の小判が奉納されていましたよ~!!
矢みくじがあったり
小判があったり
大黒様に金粉を貼ったり!!

アトラクションみたいに色々あって
楽しめる!と言ったら
言い方がおかしいですが
ここにお詣りに伺ったら
凹んでられないな~
知らず知らずのうちに
元気になって帰って来られそう!
と思える
パワーをいっぱい頂ける神社でした!!

田村神社のお詣りを終えたら
文字通り元気になって
お腹が空いてきたので
近くの
こがね製麺所さんで

本日一食目の
おうどんを食べました!!

香川に来たら
朝昼晩 うどんでも良い!!
と、夫婦ふたりで決めていましたので
とことん食べますよ~!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク