神社仏閣をご紹介

獨鈷山鏑射寺①

お正月2日目

今日はおばあちゃんが

デイサービスに

お風呂利用で出かけられたので

少し足をのばして

神戸市北区にある

獨鈷山鏑射寺(とっこさんかぶらいじ)へ

新年のお参りに行ってきました。

こちらのお寺

今までここにある事さえ知らなかったのですが

昨年暮れに

仲の良いお友達とお茶をしていて

「どこか、お護摩をされてるお寺に行きたいのよ」

そんな話をしている時に勧めて貰いました。

まずはどんな場所なのか、行ってみようと思い

11月にひとり車を運転して伺いました。

JR道場駅近くの道から武庫ノ台ゴルフコースを目標にして

山へ入って行きます。

細く、くねくねした道ではありますが

おばちゃん桃子でも

なんとか運転して行ける道です。

獨鈷山鏑射寺

〒651-1503 兵庫県神戸市北区道場町生野1078−1

山の中腹あたりでしょうか

左手にお城のような石垣が見えてきます。

駐車場は手前左手にもありますが

お寺の入り口を越えてすぐ右あたりから入れる場所に

大きな駐車場があります。(看板有)

そこに車を停めて、お寺内に入らせて頂きますと

すぐ左手に手水舎、右にお手洗いがあります。

とても綺麗なお手洗いです。

その日は平日で

誰も人がいらっしゃらず

お堂の扉も閉まっていたので

社務所で呼び鈴を押してお伺いしてみると

お堂への入り方を教えて頂きました。

その時は紅葉が綺麗で

わざわざ人の多い紅葉の名所に出かけなくても

こちらのお寺でゆっくり拝見させて頂ける・・

めちゃラッキーと、思いました!

 

 

下は、ご本堂前の写真です。

物凄く天に開けているというか

光を発してるのかと思うくらい

神々しい場所なのです。

この日は扉が閉まっていましたので

お許しを頂いて、横から入らせて頂きました。

薄暗い中を

仏様の前まで進みます。

普段なら

絶対こんな大きな本堂に

ひとりで入るなんて

薄暗くてちょっと怖いし

(やっぱり今日は辞めておこう)

と思うタイプなのですが

不思議と全然怖くなく

むしろ

最初、大日如来様の前に座った時は

目が慣れてなくて

全然お姿が見えなかったのに

手を合わせて静かに目を開けると

まるで光が当たったように

よくお顔が拝見出来て凄く感動しました。

というーか

もしかしたら、人が入ると

仏様にライトが当たるとか

そんなシステムになっているのかしら。。

それくらいお顔がはっきり拝見出来て

とても感動しました。

仏像。。という見方をすると

新しい仏様なのかもしれませんが

うまく言えませんが

素人のわたしでも

物凄くお力のある仏様なんだな~と感じました。

 

 

 

本堂を出て

池の方へ行くと

めちゃくちゃ元気な鯉が沢山泳いでいましたよ

よく見て下さい!

ほとんどみんな、おくちあんぐり開けてます(笑)

鯉の餌とか購入出来たら

あげたくなるくらい

めちゃくちゃ元気でした。

鯉って、いつもなんとな~く見てますけれど

神社仏閣の鯉って

神様仏様パワーのお陰なのか

びっくりすぐくらい元気な鯉がいる場所があるんですよね

わたしが今までびっくりした鯉は

九州の宗像大社の鯉!

もう大量の鯉が我先にとばかりに

おおぐち開けて重なるように

うじゃうじゃと暴れてました!

もう、ちょっと怖いくらい

こっちに飛びかかってくるんじゃないかってくらい

元気だったな~

あれ、写真撮っとけば良かった・・

あと、もう一か所で見た元気な鯉は

西宮神社、えべっさんの池の鯉です。

いつ行っても大抵元気なんですけれど

この間、年末にお参りに行った時は

一匹の鯉が2回も

まるで滝登りでもする勢いで

縦にジャンプするのを見たんです。

普通の池で、あのジャンプは凄かったな~

しかも2回!!

恐るべし、鯉パワー!!

 

 

話は逸れましたが

こちらの池に流れる滝・・

もちろん人工的なお庭の滝ですが

水量があり、その水音が

とても心地良いのです。

静かなお寺に水の音が心地よく流れていて

いつまでも聞いていたくなる

癒しの音なのです。

 

綺麗にお世話された美しい池と

その奥にある古い観音霊場や

四国霊場の仏様。

そのあたりを散策させて頂くのも

とても楽しいです。

 

この小さな仏様を見ると

古くから信仰されて来たお寺なんだな~と

感じました。

少し調べてみると

こちらのお寺の場所は

もともと聖徳太子のお母さんの

お里のあたりだったそうで

その時代に

仏教を学ぶ道場を作ったとかで

このあたりの地名を道場という・・と

書いてありました。

一時は大きなお寺だったそうですが

そのあと、いつの時代からか

荒廃してしまっていたそうです。

そして昭和に入ってから

現ご住職の中村阿闍梨様はじめ

沢山の方のご尽力で

大変素晴らしいお寺となったそうです。

と、書くのは簡単ですが

実際、荒れたお寺を

ここまでにされるのには

大変だっただろうなと思います。

ただ綺麗にされただけでなく

ほんとに、空気感が凄いんですよね

いやまぁ

わたしごとき、

どこに行っても

清々しいを連呼してる人間ですので(笑)

説得力は皆無なのですが

でも、とても居心地の良いお寺なのです。

 

 

今度は本堂を左に見て

奥へと向かいます。

左に立派な三重塔が立っており

虚空蔵菩薩様がいらっしゃるそうです。

塔の右奥からは山の上のお宮まで

お参り出来ます。

急と言えば急なのですが

足元も整備されており

軽くハイキング気分で

毎回楽しくお参りさせて頂いています。

でも、パンプスだとちょっと

怖いかもしれません。

降りてきて

お不動様のお堂へ伺います。

こちらも扉が閉まっていましたが

お許しを頂いていましたので

そーっと扉を開けて

お参りさせて頂きます。

奥に入らせて頂くと

中央にはどっしりとした

物凄く強そうなお不動様がいらっしゃるのですが

同じくらい強そうな毘沙門様が左手に

どー-んといらっしゃって

右には

これは・・・

ちょっと他では拝見した事のないような

思わず、じっくり拝見させて頂いたほど

凄い、凄い

八大龍王様の像がお祀りしてありました。

いや~

このお堂の三体の仏様は

一体ずつでも

かなりのパワーなのですが

三体お揃いになってると

パワーがお堂からはみ出るくらい

凄すぎる感じです。

とにかく

もしも我が身に悪いものを付けて

このお堂に入ろうものならば

ばっさばっさと

その場で切り捨てて下さるくらいの

お力があると思える仏様でした!

 

そんなわけで

11月のお参りの時は

他に参拝者もいらっしゃらなかったので

ひとり、

凄いわ

凄すぎるわ~と

感動しつ帰ったのですが

その日にたまたま

お寺の方から

11月22日に愛染祭がありますよ

と教えて頂いたので

これは

良かったらお参りに来てもいいぞよ

仏様からお誘い頂けた!と

勝手な思い込みで

また伺う事になったのです。

 

続く・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
桃子
関西住みの悩み多き主婦、桃子です♪結婚した日からお姑さんと同居してます(泣)子育ても色々ありました。今は介護の真っ最中!趣味は神社仏閣巡り!宝塚や劇団四季他、ミュージカルが大好きです!あと韓国ドラマも好きです。少しでも理解したいとハングルと中国語を人知れず勉強中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA